「また一緒に仕事したい」とテレビマンに思わせるような神対応が話題になっている、ジャニーズグループ「なにわ男子」の藤原丈一郎さん。
下積み時代が長かったため、”スタッフキラー な対応ができるのでは、と言われているようです。
実は藤原丈一郎さんは、ジャニーズ史上最長の下積みを経験されてきたのだとか!
今回は、藤原丈一郎さんの涙あり笑いありの、長すぎる下積み時代のエピソードをまとめました。
なにわ男子 藤原丈一郎の下積み時代が超長い!
藤原丈一郎さんと言うと、自身が突出して何かをするというよりは、常に全体を見ながらバランス良くメンバーへ発言する機会を振ったりする、いわゆる“潤滑油”的なポジションです。
前述した「スタッフに好かれる」人柄であるということからも、空気を読んだり、周りの人を気持よくすることが上手い人なのかなと思います。
そんな藤原丈一郎さんは現在26歳ですが、ジャニーズに入所したのは8歳の頃なのだそうです。
そして「なにわ男子」として華々しくデビューしたのが昨年。

出典:Twitter
つまり、8歳で入所し25歳でデビューしたので、下積み時代は実に17年9カ月!!
すごく長いですね・・・!
なにわ男子がデビューした時、全員10代だと思っていましたが、藤原丈一郎さんの年齢を知って驚いたのを覚えています。
13歳や14歳でデビューしているジャニタレもいる中、25歳まで諦めることなく17年という長い間ずっと努力されてきたのは純粋にすごいと思います。
私だったら、長くても5年くらいで辞めてしまうかなと・・・。
○歳までには必ずデビューできる、という保証があるなら頑張って続けますが、デビューできるかわからない状態での17年は相当苦しかったでしょうし、大変だったと思います。
この17年の長い下積み時代を経験している藤原丈一郎さんについて、世間ではこのような声が↓
藤原丈一郎18年弱も下積みしたの本当に偉い!!!!
たくみとか竜田の分まで頑張ってほしい— なほ@DARS (@i70910) November 12, 2021
長い長い下積みを経てデビューするという夢を叶えた藤原丈一郎、全ての始まりの地で大好きなチームの始球式をするという第二の夢を叶えた藤原丈一郎
人が夢を叶える瞬間ってなんて素敵なんだろうか
いい表情してたな〜胸がいっぱいだよ丈くん
応援しててよかった— エヌ (@kfssm_____) March 30, 2022
丈すごない?下積みは無駄じゃないよほんま。視聴者にも分かりやすいように感想とか言うし、スタジオでもめっちゃ笑い起きてるし。去年デビューとは思えんよ、関西で長いこと下積みしたからこその即戦力やわ。他担やけど藤原担に届いて欲しいからタグ付けとく#なにわ男子のなんでやねん #藤原丈一郎
— アキチャン (@i__beliver___) April 14, 2022
下積み時代から応援し続けてきたファンの歓喜の声と愛情の深さがすごいですね。
愛されてるな~というのが伝わってきました。
スタッフに好かれる人柄であるということもあり、藤原丈一郎さんは「応援したくなる人」なんだろうなと感じました。
藤原丈一郎の下積みエピソード
それでは、藤原丈一郎さんの下積み時代のエピソードを見ていきましょう。
①ユニット“YOUたち”で漫才披露
室龍太さんと「Aぇ! group」の草間リチャード敬太さんと3人で『YOUたち』という漫才ユニットを結成し、漫才を披露していたことがあるそうです。
お笑い好きな藤原丈一郎さんは、自ら漫才の台本を手がけていたとのこと。すごいですね!
しかも『YOUたち』の漫才は、プロであるお笑い芸人さんからも絶賛されていたんだそうです。
こちらは当時の漫才動画です↓
青のジャケットを着ているのが藤原丈一郎さんです。
プロの芸人さん?というくらい、めちゃくちゃ面白くて笑ってしまいました!!
ネタも面白いですが、トークのテンポや”間”がプロのそれと同じなんじゃないかとさえ思いました。
ちなみに視聴者の感想は・・・
と大絶賛されています。
この台本を手掛けていたのが藤原丈一郎さんですから、お笑いのセンスとトークスキルが素晴らしいですよね。
下積み時代のこのような経験が、現在の藤原丈一郎さんのトーク力や立ち回り力にも繋がっていると感じました。
②茶髪で就職活動
藤原丈一郎さんは大学時代に就職活動もされていたそうです。
「大学は4年あっても2回生になったらみんな就職活動やりだして。僕も夜はライブがあるけど昼は就職キャリアセンターへ行ってお話をして、(夜に)ライブへ行って、という時期があった」
引用元:https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/02/0014727679.shtml
忙しいですね。
一応ジャニーズに所属されている状態ですから、昼は就活して夜は仕事、という日々を送られていたようです。
私も就活中は大学のキャリアセンターへ行って、エントリーシートを添削してもらったり、面接の練習に付き合ってもらったりしましたが、あの時期はなんだかソワソワするというか落ち着かなかった記憶があります。
この期間で自分の将来が決まると思うと、やはりプレッシャーというか常に不安が付きまとっていました。
ジャニーズでまだデビューされていなかった藤原丈一郎さんも同じだったのではないかなと思います。
このままジャニーズで頑張るか、一般企業へ就職するか、で相当悩まれたのではないでしょうか。
ちなみに、就職説明会でのキラキラエピソードも語られています↓
「スーツを着て合同説明会へ行って。みんな黒髪やけど僕はまだジャニーズなんでちょっと茶髪で。周りからはこいつなんやねん!って。でもみんな緊張しているけれど、そこはジャニーズなんで『はい!』『はい!』ってめっちゃキラキラやったんです」
引用元:https://www.daily.co.jp/gossip/2021/10/02/0014727679.shtml
就職説明会で茶髪の人がいたら、確かに目立ちますね(笑)
しかし、度胸があるところや相手に好印象を与えるようなコミュニケーション力は、さすがジャニーズですね!w
長い下積みでジャニーズタレントとしての振る舞い方が染みついているのでしょうね。
そう思うと、やはり藤原丈一郎さんはデビューすべくしてデビューしたんだな~と思いました。
苦労人・藤原丈一郎はなぜ途中で諦めなかった?
下積み時代が17年もあったと聞くと、途中でジャニーズを辞めても何ら不思議はないですが、それでも諦めず夢を見事に叶えた藤原丈一郎さん。
2021年10月2日に放送された『おかべろ』に出演された際、MCからの「何度か心が折れそうになったことがある?」という質問に対して、「何度もあります」とコメントされていました。
しかしながら、なにわ男子としてのCDデビューが決まった当時、このように話されていました↓
「CDデビューは決まりましたが、まだスタートラインに立ったばかりなので、すべては未知数。この仕事で役に立つ勉強をしたいと思って、大学進学を決めたときは、経営学部を専攻しました。そこで学んだマーケティングの知識を生かして、よりファンの皆さんに喜んでもらえるようなグループ活動にしていけたらいいな。いつかは自分たちの名前が入った番組を持つのが夢ですね!」
引用元:https://baila.hpplus.jp/45428
この言葉からわかるように、藤原丈一郎さんの人生は常にジャニーズ中心なんだなと思いました。
ジャニーズの仕事のために、大学の学部を決めたということですから。
心が折れそうになる時はあっても、ジャニーズを辞めるという選択肢はおそらく一度も出てこなかったのではないでしょうか。
そんな藤原丈一郎さんの姿を知っているからこそ、ファンからの愛情も濃いのかもしれませんね。

ジャニーズ精神が染みついているからこそ、テレビの前だけでなく、スタッフに対してもそれが溢れ出ているのではないかと思いました。
そう思うと、スタッフキラーなのは下積み時代が長かったから、というのもあながち間違ってはいないかもしれませんね。
今後も、みんなに愛される藤原丈一郎さんの活躍から目が離せません!