2022年8月26日に、人気カップルのぺこ&りゅうちぇるさんが夫婦関係を解消したと発表されました。
つまり離婚ですね。
しかしながら、離婚理由を聞いても「どういうことかよくわからない…」という声が世間で多く上がっているようです。
今回は、ryuchellさんとpecoさんの離婚理由について、詳しくまとめてみました。
りゅうちぇるとぺこの離婚理由は?どういうこと?
こちらはりゅうちぇるさんによる、ぺこさんとの離婚報告の一部です。
8年前にてこと出逢い、僕はてこを好きになりました。女性を好きになることは、僕の人生の中で、初めての事でした。てこはそんな僕に自信をくれて、男としての幸せを教えてくれました。
お付き合いしていく中で、こんなにも楽しくて、お互いを高め合えて、辛い時も乗り越えられる。そんな関係性を、そんな愛を、自分が女性と築けるとは思ってもいませんでした。かけがえのない息子の父親であること。信頼できるてこの夫であること。ryuchellという芸能人であること。そんなこの上ない幸せな日々を守るために、自分を隠してでも、そう生きていくと心に決めていました。
メディアで自分のこれまでの生き方や、”夫”としての生き方についてお話しさせていただく機会が増えていく中で、“本当の自分”と、”本当の自分を隠すryuchell”との間に、少しずつ溝ができてしまいました。
気づくと“男”でいなきゃいけないという気持ちが強くなり、父親であることは心の底から誇りに思えるのに、自分で自分を縛りつけてしまっていたせいで、“夫”であることには、つらさを感じてしまうようになりました。
もちろん自分が覚悟して決めた道なのだから、どんなにつらくても、愛する家族のために自分の本当の気持ちを押しころす事が愛だと、強く強く思う反面、誰にも、そしててこにさえ、本当の自分のことを言えずにいる苦しさを、毎日1人で抱え込んでしまいました。こんなに愛する家族がいるのに、生きていくことさえ辛いと思ってしまう瞬間もありました。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661465708/l50
離婚に至るまでのりゅうちぇるさんの心境を告白されていますが、結局何が理由で離婚されたのかについてはっきりと話されていません。
正直、どういうことなのかよくわかりませんでした。
しかしながら、太字の部分から離婚理由を考察してみましたよ。その理由がこちら。
- りゅうちぇるは男性が好き
- 「夫」という肩書きが苦しくなった
個人的には①と②の両方ともが離婚理由だと感じました。
1つずつ詳しく説明します。
離婚理由①りゅうちぇるは男性が好き
ryuchellさんの告白文の冒頭にあるように、
と言われていますね。
このことから、ぺこさんと付き合う前まで、りゅうちぇるさんがの恋愛対象は全員男性だったということがわかります。
しかしながらりゅうちぇるさんは、ぺこさんと結婚し子供も産まれているので、ゲイではなくバイということになります。
ただ、女性も好きになることはあるけれども、りゅうちぇるさんの場合は男性が好き、というゲイ要素の方が強かったのかもしれませんね。
とも言われています。
自分は「男」でいなければ!という自意識があることが、つまりはゲイということを強く肯定しているのかなと。
恋愛対象が女性のみの男性の場合は、「かっこいい男でいよう」とか「良い夫になろう」とかは思うこともあると思いますが、「男(という生き物)でいよう」とは思わないでしょうから。
もちろん、りゅうちぇるさんご本人が名言しない限り、本当のことはわかりません。
しかしながら、世間でも同じように感じた人がいるようです。
はえーりゅうちぇるゲイやったんか
— 退勤TV (@KIREJIZAMURAI) August 26, 2022
りゅうちぇる自身もバイなのかゲイなのかなかなか線引できなかったんじゃないかなぁ。本人何も言ってないから予想でしか無いけど。
— みっくん (@mikkun_meme) August 26, 2022
結果、ゲイってこと?
言う必要あんのこれ?#りゅうちぇる
— すい。 (@oooxyz_xyzooo) August 26, 2022
確かに、りゅうちぇるさん自身も、自分がゲイなのかバイなのかよくわからなかった可能性もありますね。
真相は不明ですが、生き方に葛藤があったのでしょう。
離婚理由②「夫」という肩書きが苦しくなった
「夫」とか「妻」という肩書きが窮屈、苦しいなどの理由で婚姻届けは出さず、事実婚されるカップルも年々増えていますね。
こちらも個人的な推測ですが、ryuchellさんは「夫」という肩書きにとらわれることに苦しさを感じたのだと思われます。
これも離婚理由①と被るところがあると思いますが、「夫」というと「男」のイメージが強いですし、夫は男性的役割をこなす、という意識が本人に強くあったのかなと・・・。
ぺこちゃんとりゅうちぇるが二人で支えあっていけるならどんな形でもいいんじゃないのかな?りゅうちぇる、苦しかったのが少しでも解放されたらいいねって思う。夫とかパパとかの呼び名・肩書って「型」にはめられるみたいで窮屈なんだよね。
— KEI🦎🌸 (@4ever_5map) August 26, 2022
今は「主夫」という言葉も一般的ですし、妻が大黒柱という家族も珍しくありません。
そう思うと、やはり夫=男だとりゅうちぇるさん本人が感じてしまったのかなと思ってしまいました。
男性であることを認識し続けなければならないことが、苦しかったのではないでしょうか。
ぺこはちゅうちぇるの告白をどう思っているのか?
気になるのが、りゅうちぇるさんの告白を聞いたぺこさんの反応です。
いったい、りゅうちぇるさんが明かしたことについてどう思っているのでしょうか。

出典:インスタグラム
こちらは、ぺこさんのインスタグラム投稿文の一部です。
まずりゅうちぇるには、出会ってくれて、好きになってくれて、ましてやはじめて女性を好きになってくれたのがわたしだなんて、りゅうちぇるもえらいこっちゃやなぁと思うほど笑、そして結婚してくれて、かけがえのない宝物 息子と出会わせてくれて、ほんとうに感謝してもしきれません。
わたしにとってりゅうちぇるは、誰が何と言おうと最高の彼氏だったし、最高の旦那さんだったし、息子の最高のパパだし、そして兄妹のようなともだちのような、時にはお母さんのようなそんな存在だけど、わたしは何よりもまず、りゅうちぇるという人間そのものがだいすきです💐
もちろんわたしは人生すべてをかけてりゅうちぇると結婚したし、一生こうしていけると本気で思えたからこそ、息子にも出会えました。
だから正直、墓場まで持っていってほしかったと一瞬たりとも思ったことはないと言えば嘘になります。
だけどそれ以上に、もしほんとうにりゅうちぇるがこの先何十年、おじいちゃんになるまでひとりで抱え込み続けていたらと思うとほんとうに怖いし、こうして今 生きて、勇気を振り絞ってわたしに打ち明けてくれたことに、ありがとうの気持ちでいっぱいなのです。
打ち明けてくれた瞬間、ひどいとか、最低とか、だましてたの?とか、ほんとうにそんなことは思わなくて、それはりゅうちぇるがほんとうにたくさんの本物の愛をくれたからだと思います。
引用元:https://www.instagram.com/p/ChroPsxPhOK/
ぺこさんの懐の深さ、愛情の深さに脱帽です・・・!
もし私が今旦那から同じように告白されたと考えたら「だましてたの…?」は言いそうだなと(笑)
「なんで私と結婚したの?」とか、色々な「なんで?」を一番連発しそうですね・・・。
しかしながら、りゅうちぇるさんの告白を聞いたぺこさんは
「今まで辛かったね」
と、りゅうちぇるさんを泣いて抱きしめたとのこと。
なかなかできることではないです。
ただ、ぺこさんも
とも言われています。
離婚したとはいえ、今後も家族3人で暮らすということなのであれば、言う必要はあったのかなと思わなくもないです。
・・・が、「夫」としてのテレビの仕事にも辛さを感じていたと思いますし、そいういう「夫」に関する全てから解放されたかったのだと思います。
ぺこさんなら受け入れてくれるんじゃないか、という想いもあったとは思いますが。
とにかく、優しくりゅうちぇるさんを受け入れたぺこさんは、ものすごく素敵な女性だなと。
ryuchellとぺこの新しい家族のかたちとは?世間の反応は?
りゅうちぇるさんは今後についてこのようにコメントされています。
これからは、今こうして皆さまに打ち明けられた事によって、僕自身が認めてあげられた本当の自分で、新しい形の家族を愛していきたいです。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1661465708/l50
新しい形の家族というのは、つまり事実婚ということでしょう。
ぺこさんのインスタグラム投稿文からわかるように、りゅうちぇるさんのことを、
と、過去形で言われているところを見ると、やはり離婚届けは提出されているのでは、と思います。
ぺこさんのことを「パートナー」と呼び、今後も変わらず家族3人で暮らすということなので、籍は入れずに夫婦関係と同様の共同生活を送られるのでしょうね。
ちなみに、別居は否定されています。
今回のりゅうちぇるさん家族の新しいかたちの家族について、世間はどう思っているのでしょうか。
りゅうちぇる、親である事を放棄したわけじゃないしさ。
家族を捨てる事を選んだわけでも無いじゃん?
ぺこちゃんが受け入れるデカい器見せてんだから、ええやないか。— リトマス紙ちゃん。 (@rtms4_) August 26, 2022
りゅうちぇる兄さんが言いたいのは役割は果たす、性自認の都合で肩書を外したい、同意をもらったからその様にするてだけで生活そのものを変える事は無いて感じなんやないんかなぁ🤔相手方もええよ言うてるんやからそれでええんやないんかて感じ
— 【我が家の】ふじのせいや🥽 (@mitumitume) August 26, 2022
りゅうちぇる、オープンマリッジなのかと思いきや離婚なんだな、でも事実婚ではなく新しい家族の形…よくわからんけど本人達が幸せなら良いよねみたいな感じ???
— ぺんぎん@1y7m (@torihikim18) August 26, 2022
カップルの数だけ、色々な家族の形があると思います。
りゅうちぇるさんとぺこさんが幸せに暮らせるのであれば、それで良いのだと思います。

ぺこさんのおかげで本当の自分を解放できたりゅうちぇるさん。
今後の活躍に期待ですね!