2023年7月16日スタートの堺雅人さん主演日曜劇場『VIVANT(ヴィヴァン)』の第1話が話題になっています。
全ての発端となった主人公・乃木優助が勤める丸菱商事の誤送金問題ですが、いったい誰が誤送金したのか気になります。
今回は、VIVANTの誤送金の犯人・裏切り者は誰なのか予想&考察してみました。
VIVANT誤送金の犯人は誰?黒幕は乃木か?(※ネタバレ注意)
『VIVANT』第1話の冒頭にて、乃木がしっかりチェックして送ったはずの金額が、10倍も多く誤って送金されていたことが発覚。
この誤送金問題により、乃木は国際的なテロに巻き込まれていくことになるのですが、いったい誤送金した犯人・裏切り者は誰なのでしょうか。
ネットの声をまとめてみたところ、小日向文世さん演じる丸菱商事専務・長野利彦、迫田孝也さん演じる乃木の同期であるエネルギー事業部1課課長・山本巧が怪しいという声があがっていました。
しかしながら、一番怪しい!という声があがっていたのが、主人公の乃木優助です。
その理由について、次で詳しく説明していきたいと思います。
乃木が犯人・裏切り者である理由とは?二重人格だから怪しい?
乃木には、もう一つ別の人格が自分自身に話しかけるシーンが多くありました。
阿部寛さん演じる野崎が、もう一人の自分と会話する乃木の音声を確認していたため、心の中の会話描写ではなく、乃木は二重人格だと考えられます。
もう一つの人格は、「おちこぼれ」でひ弱な主人格の乃木とは違い、ワイルドで肝が据わった人格であるため、このもう一人の乃木が犯人ではないかという声が多くあがっていました。
普段の乃木とは真逆の性格のようですしね。
別人格が、送金時に一時的に主人格を乗っ取り10倍もの金額に変えてクリックしていたのかな、と・。
また、二重人格になってしまった原因として考えられるのが、幼少期に起きた出来事でしょう。
大人の男女が、小さい男の子を連れて何かから逃げる乃木の回想シーンがありました。
おそらく、小さい男の子が乃木で、大人の2人は母親と父親ではないかなと思いましたよ。
ヘリコプターに助けてもらえなかったような回想もありましたし、幼少期に起こった何かによってもう一人の自分が目覚めてしまった可能性もあるかな、と!
主人公の乃木もまだまだ謎が多いですね。
この辺りのことも含めて、色々なことが今後明らかになってくるのでしょう。
犯人・黒幕はいったい誰なのでしょうね・・・!
誤送金の犯人・裏切り者について視聴者の考察予想は?
では、『VIVANT』第1話を見た視聴者の考察・予想を見てみましょう。
今更だけど #VIVANT あの誤送金は乃木さんの別人格がやった説でいきたい。あの夢は幼少期に両親が丸菱商事に見捨てられたかどうかした記憶で、その復讐のために丸菱に入り込んだんじゃないの。多重人格は過酷な成長過程で生まれた的な。だいぶ半沢だけど。
— Eri (@eriwski) July 17, 2023
ところで誤送金した人誰やろな#VIVANT
— sio (@sio88843828) July 16, 2023
誤送金、乃木さんの別人格がやったのかな。二人で桁を確認した後に部下が席を外して、乃木さんがクリックしたんだもんなあ。システム部が黒幕な可能性もあるけど。#
— ‼︎ (@qaz201302) July 16, 2023
めちゃくちゃ深い予想・考察が飛び交っていました!
やはり一番は乃木の別人格が犯人では?と予想する声が多かったですね。


以上、VIVANTの誤送金の犯人・裏切り者を考察&予想してみました。
個人的には別人格も絡んでくるとは思いますが、丸菱商事の社員の中にも裏切り者がいると予想しています。
今後の展開が楽しみですね。