2022年の甲子園は、宮城県の仙台育英高校が東北勢初の優勝を決めました!
仙台育英の主将である佐藤悠斗選手といえば、試合後のインタビューでの両親へのメッセージが印象的でしたね。
強者ぞろいの仙台育英高校野球部を先頭で引っ張り優勝に繋げた、佐藤悠斗選手の出身地や中学が気になります。
今回は、仙台育英の主将・佐藤悠斗選手のプロフィールや進路についても調査してみました。
仙台育英の主将・佐藤悠斗の出身地はどこ?
2022年甲子園を見事制した仙台育英高校。
キャプテンの佐藤悠斗(さとう ゆうと)選手ですが、インタビューではご両親への感謝の言葉を伝えられていたのが印象的でした。

出典:https://timely-web.jp/article/4667/
国歌斉唱後に仙台育英メンバーが喜びを爆発させる中、佐藤悠斗選手だけは審判と相手校の下関国際の選手にしっかり頭を下げて礼されていました。
イケメンな上に礼儀というか、そういう部分もきちんとされているかっこいい主将だなと思いました。
そんなキャプテン佐藤悠斗選手のプロフィールはこちらです。
がっしりした体型で、横も縦も大きい印象ですね。
出身は宮城県ということで、仙台育英は地元の高校ということになりますね。
ちなみに、仙台育英を選んだ理由についてこのようにコメントされています。
東北地方でどこの学校が一番日本一に近いかなと考えたときに、やっぱり仙台育英だなと思いました。練習の内容も自主性を重んじていますし、色んな面で自分を成長させることができるという思いもあって選びました。
引用元:https://timely-web.jp/article/4667/
結果、キャプテンとして仙台育英を日本一に導くのですから、本当に素晴らしいですよね。
キャプテン佐藤悠斗の中学・小学校時代!所属チームは?
佐藤悠斗選手は小学校時代に野球を始め、軟式野球チームの愛島ブレイブハーツでプレーされていました。
愛島ブレイブハーツは、名取市立愛島(めでしま)小学校の子どもたちが中心だそうなので、佐藤悠斗選手もこちらの生徒だったのかもしれません。
また、佐藤悠斗選手の出身中学は宮城県の名取第一中学校です。
県中学総体で優勝経験もあるほど野球部は強い!ということで有名なんだそうですよ。
そして、佐藤悠斗選手は仙台南リトルシニアという軟式野球チームにも所属されていました。
ホームページを見てみると、第18回生(令和元年度卒)の欄に、佐藤悠斗選手のお名前がありました。
優勝旗の #白河越え を成し遂げた #仙台育英 野球部、おめでとう~!生放送の終了直前に吉報が届き、涙…。
休む間もなく、佐藤主将と森選手がかつて所属した仙台南リトルシニアの取材で名取へ。決勝を見届けた後輩の中学生達に、喜びの声を聞けました。皆の声援が #甲子園 に届いたよ(#^.^#)! pic.twitter.com/SoqdM58kcc— 佐々木淳吾 (@jungo_nosomaru) August 22, 2022
また、仙台南リトルシニアでも主将を務められていたようです。
昔から、頼りになる且つ周りを引っ張る力のある子だったのでしょうね。
佐藤悠斗の今後の進路は?
先にお伝えすると、佐藤悠斗選手の進路についてはまだ明らかになっていません。
ただ、将来の夢・目標についてはインタビューでこのようにコメントされていました。
プロ野球選手になりたいという思いはあるんですけど、良い夫、良い親父、良い大人になりたいです。
引用元:https://timely-web.jp/article/4667/
良い夫、親父には間違いなくなれそうだと思います(笑)
プロ野球選手になりたいという気持ちはあるようですよ。

人をまとめあげやる気にさせるのは上手いと思いますから、もしプロにならなくても社会人のクラブチームや実業団から声がかかりそうだなと思いました。
どんな道を歩まれるのか、今後も注目ですね。