2023年男子ワールドカップバレーが始まりましたが、バレーボール男子日本代表の一人である髙橋藍(たかはし らん)選手に注目が集まっているようです。
モデルのように整ったスタイルと顔立ちに、ネットでは「髙橋藍選手ってハーフ?」という声があがっているようですが、実はクォーターなのだそうです。
今回は、男子バレー・高橋藍選手の両親の国籍や出身、生い立ちなどについて調査してみました。
また、週刊誌「anan」にも載った超イケメン&モデル画像もご紹介します!
男子バレーボール 髙橋藍はハーフ系イケメン!(画像)
こちらが、男子バレーボール日本代表・髙橋藍選手です。

出典:Twitter

出典:インスタグラム
とても爽やかでザ・イケメン!ですね!
そして少し日本人というかアジア人離れしたような顔立ちをされています。
肌の白さや目元、雰囲気から欧米を感じさせるなぁ・・・と。
動いている髙橋藍選手を見てみましょう。
めちゃくちゃかっこいい~!
髙橋藍選手は結構叫ぶタイプなんですね(笑)
この度の男子ワールドカップ2023でも、イケメン髙橋藍選手が見られると思うと嬉しいです!
高橋藍選手はハーフではなくクォーター!親の国籍や出身はどこ?
調べてみたところ、高橋藍選手はハーフではなくクォーターとのことです。
ハーフは、父親と母親のどちらかが外国籍という国際結婚で生まれた子供を指しますが、クォーターは祖父か祖母のどちらかが外国籍の子供を指します。
上記のパターン以外にも、父(ハーフ)と母(ハーフ)の子供もクォーターと呼んだりしますので、つまり血が「1/4」という意味ですね。
どこの国なのかについては、高橋藍選手の兄である高橋塁選手が過去に回答されていました。
日本とアメリカですね笑
イギリスとドイツの血も入ってるらしいです笑 pic.twitter.com/OepEyJAZjb— 髙橋 塁(Takahashi Rui) (@rui_takahashi_) November 28, 2017
日本・アメリカ・イギリス・ドイツの血が流れているとのこと!
高橋塁選手が初めに「日本とアメリカ」と言われていることから、ご両親は日本人とアメリカ人なのかなと推測しました。
さらに調べてみたところ、母親と祖父がアメリカ人とのことです。
そして祖母が日本とドイツのハーフだそうですよ。情報量多いですね…w
こちらは髙橋藍選手の家族写真です。

出典:インスタグラム
右から、父親、妹さん、母親、兄の塁さん、髙橋藍選手の5人家族です。
血縁情報については、髙橋藍選手が自身のYouTubeチャンネル「らんるい」チャンネルで話されていました。
ちなみに、高橋藍選手の出身地は京都府京都市で、小学生から地元のバレーボールチームに所属されていたということで、生まれも育ちも完全に日本のようですね。
『anan』の髙橋藍が超イケメン&スタイル抜群でモデルみたい…!
過去に、週刊誌『anan』に髙橋藍選手が載っていましたよ~。
それがこちら。
ananやりおったな……高橋藍の服装と顔がタイプすぎる♀️♥️ pic.twitter.com/AASmJliQnG
— (@iuuuy_36) September 19, 2023
キャプテンの石川祐希選手もかっこいいですが、髙橋藍選手の着こなしやスタイルがまるでモデルさんのようです・・・!

出典:ananweb
なんでも似合いますね!
『anan』撮影時の裏側特集動画がありましたよ。
お二人とも、慣れてるというか堂々とされていて本物のモデルさんみたいじゃないですか?
めちゃくちゃかっこいいです!
背が高くてスラっとしているので、どんなポーズも様になりますね。
イケメンクォーター・髙橋藍選手に世間の反応は?
男子バレー代表・髙橋藍選手について、世間はどう思っているのでしょうか。
高橋藍選手、ハーフぽいなと思ったらクォーターなんだ
— つるぎ⚔️ねこᓚᘏᗢ4A໒꒱· ゚ (@hn_ktr_usg) June 10, 2023
高橋藍、日本人に囲まれてるとハーフ顔だけど単体で見ると普通に日本人ぽいな まぁ実際のところクオーターなんだが
— あ ら い(^ω^*)ノ (@rmxazm) January 21, 2023
ゆうちゃん、気づいちゃった…?そうなのよ、特に石川選手と高橋藍選手高橋選手はクォーターで英語も堪能だしYouTubeもしてて海外ファンも多いの✨しかもバレーも上手いからすげーってなる私実は春高から追いかけるヲタクだから pic.twitter.com/WGIKAxg1Cp
— もとこ (@motokokandora) July 21, 2023
整ったビジュアルやかっこいいプレーで、しっかりファンの心を捉えられているようですね(笑)


以上、男子バレー・髙橋藍選手について調査してみました。
まだ大学4年生ということで、これからもっと活躍が期待される選手だと思われます。
しっかり日本チームを応援したいと思います。