ジャニーズの社外取締役として、侍ジャパンの白井一幸コーチら3名が就任されました。
野球界の方が選ばれたことで、
「なぜ白井一幸コーチ?」
「白井コーチがジャニーズの社外取締役になった理由って…?」
という声が多くあがっているようです。
今回は、なぜ白井一幸コーチがジャニーズ事務所の社外取締役に就任されたのか、その理由を徹底調査してみました。
白井一幸とジャニーズ(ジュリー社長)の関係性・繋がりは?
2023年5月26日に、侍ジャパンの白井一幸コーチがジャニーズの社外取締役に就任されました。
【侍Jコーチ ジャニ役員就任に葛藤】https://t.co/y1Dr8IaCYE
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 26, 2023
名前:白井一幸(しらい かずゆき)
年齢:61歳
生年月日:1961年6月7日
身長:177㎝
出身:香川県さぬき市
白井一幸コーチは、2023年3月に盛り上がったWBC侍ジャパンのヘッドコーチを務めた方です。
『メンタル・コーチング』という著書を出版されており、選手に前向きな気持ちを持たせるような指導の重要性を発信されています。
そんな野球界でのコーチングに定評がある白井一幸コーチですが、ジャニーズやジュリー社長とはどんな関係があるのでしょうか。
調べてみたところ、白井一幸コーチとジャニーズ事務所の間には、これまで一度も関係を有したことはないようです。
白井一幸コーチだけでなく、今回選ばれた社外取締役メンバー全員が、ジャニーズ事務所とはこれまで全くの無関係だったそうですよ。
最初は、白井一幸コーチはジュリー社長と何かしら繋がりがあったのか?と思いましたが、それだと確かに問題解決のために社外から招いた意味がぼやけてしまいますよね。
全くこれまでジャニーズを関係がなかった人が、この度社外取締役に就任されたことで、ついにこの会社にメスが入るのだなと思いました。
なぜ白井一幸コーチがジャニーズ社外取締役に選ばれた?理由は何?
ジャニーズと全く関係を有したことがないことはわかりましたが、ではなぜ野球界の白井一幸コーチが選ばれたのでしょうか。
考えられる理由はこちらです。
- 白井一幸のコーチング実績
- WBC関係者で好感度が高いから
では、1つずつ説明していきます。
①白井一幸のコーチング実績
まず、白井一幸コーチを社外取締役に選んだ理由として、ジャニーズ事務所はこのようにコメントされています。
「タレントがコーチングを受けるため」
「プロ野球の選手・コーチとして培ってきた経験を基にしたコーチング理論は、多くの企業や組織で高い評価を得ている。厳しい競争のあるエンターテインメント業界の最前線でプロフェッショナルとして研さんする所属タレント、また、そのタレントをサポートするスタッフたちが、白井氏のコーチングを受けることは、これまでよりも広く柔軟な視点を養い、改めて社会から信頼される企業になれるきっかけになると考えております」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9817c4a9f99ac90548dedbf1fc77e90fdd0024b6
これを読んで、正直「よく意味がわからない…」と思ったのは私だけでしょうか・・・。
多くの企業に評価されている白井一幸コーチのコーチングというのは、野球界でより良い選手に育つためのコーチングなのでは?と思ってしまいました。
が、さらに調べてみると、白井一幸コーチのコーチングとしての実績は何も野球だけではないようです。
2020年には、北海道銀行女子カーリングチーム・フォルティウスのメンタルコーチに就任されていました。
昨日のSPORTSウォッチャーがカーリング特集でしたね
右端に元北海道日本ハムファイターズ白井コーチいますね pic.twitter.com/RYAqp3X5t1— 横浜の藩士ウィーバーNEXT→本日楽天モバイル参戦 (@fighters1819) September 18, 2021
白井一幸コーチがメンタルコーチに就任された翌年の2021年2月には「日本カーリング選手権」にて、6年ぶり2度目の優勝を果たされています。
さらにその後、侍ジャパンのヘッドコーチに就任されるまでは、プロバスケットボールリーグB1・レバンガ北海道のメンタルコーチを務めていました。
野球スキルのコーチングというよりは、メンタル面でのコーチングが評価されているということでしょう。
コーチングと聞くと、能力をアップさせるというイメージが強いですが、メンタルコントロールや気持ちの持ちようなどのを指導されるのが上手な方なのだと思いました。
つまり、ジャニーズ事務所の社外取締役に選ばれた理由として、ジャニーズタレントたちの「心のケア」を上手く行ってくれそうな人物が白井一幸コーチということなのでしょう。
②WBC関係者で好感度が高いから
今現在、故・ジャニー喜多川氏による問題により、ジャニーズ事務所のイメージや評価が右肩下がりになっているのは否めません。
社外取締役に抜擢するとしたら、やはり好感度が高い人物であるに越したことはないと思います。
WBCの注目度は非常に高かったですし、白井一幸コーチは日本優勝に大いに貢献された方です。
また、白井一幸コーチは特に好感度が高い方のようですよ。
侍達が名前呼ばれて出てきて、ドアラにタッチするかしないかの時。
ドアラがオモロイのはまぁそうなんだけど、お隣にいる白井コーチの振る舞いも、ずっとニコニコしてていいですよね!
私、存じ上げなかったコーチですけど、好感度高すぎです。清水コーチは懐かしいですね😉
— 竜党アケミ🐲 (@akemidragons) March 5, 2023
白井一幸コーチの好感度が爆上がりした動画がこちらです。
終始ニコニコ笑顔で、ドアラの手をポンと叩くのが優しい(笑)
優しくて明るい人柄が伺えます。
白井一幸コーチのような好感度が高い人物をジャニーズ事務所に迎え入れ、少しでもイメージ回復したいという思いもあるかもしれませんね。
侍ジャパン白井一幸がジャニーズ社外取締役を引き受けた理由は?
では、白井一幸コーチ自身が、スポーツ界ではないジャニーズという特殊な企業の社外取締役を引き受けた理由は何なのでしょうか。
記事ではこのようにコメントされていました。
「エンタテインメントの世界とは縁遠い私への『ゼロからのチームづくりに力を貸してほしい』とのオファーには、私が力になれるかどうかは悩みました」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b85d22ad02a64fa503df78f235422857660f8da7
エンターテイメント業界でのメンタルコーチングは初めてのようですね。
最初は悩まれたようですが・・・続けてこのように話されています。
「しかしジュリー社長の熱意と、逃げることなく過去にしっかりと向き合い、責任を背負い続ける覚悟を感じ、できるかどうかではなく、やるかどうかの方が大切だと判断してお引き受けすることにいたしました」
引用元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b85d22ad02a64fa503df78f235422857660f8da7
ジュリー社長の覚悟と熱意が決め手だったとのことですが、個人的に感じたのは、新しい業界でのメンタルコーチングに挑戦してみたい、という気持ちもあるのでは、と思いました。
自身のメンタルコーチング指導法がスポーツ界以外でも役に立つのか、というのは白井一幸コーチ自身も知りたいところなのではないでしょうか。
本当は白井コーチではなく別の人が社外取締役になる予定だった…?
当初は実は白井一幸コーチではなく、別の人物がジャニーズ事務所の社外取締役になる予定だったのでは?という噂もあるようですよ。
もしWBC関係者ということでジャニーズ事務所が考えられていたとしたら、最初に思いうかぶ指導者は「ガッフェ」こと栗山監督ではないでしょうか。
なにせWBCで日本を優勝に導いた監督ですから。
WBC後の他選手のインタビューなどでも、栗山監督は選手を心から信じてくれるし、選手に自信を持たせるのが上手い、と絶賛されていました。
ガッフェに打診したけど断られたから参謀の白井にいったって説見てなんか納得してしまった
— てけてけ❄️ (@teke2gf) May 26, 2023
栗山監督の実績は申し分ないわけですが、ただ白井一幸コーチがいてこそ栗山監督が輝く、というような声もあるようです。
本当に栗山監督にジャニーズから声がかかったのか真相は不明です。
ジャニーズ社外取締役になった白井一幸コーチに世間の反応は?
ジャニーズの社外取締役になった白井一幸コーチについて、世間はどう思っているのでしょうか。
白井コーチが、ジャニーズの取締役ってどういうこと!?
謎すぎる😳
すごいびっくりw— 💗🐢あおい🐢💗 (@hypen_kame223) May 27, 2023
やーでも白井コーチ関わってほしくなかったなー なんかやだなー
— zunko (@znk0303) May 27, 2023
複雑ですけど白井コーチの大ファンなので応援します☹️
— すー🌻PPMP (@k90808) May 26, 2023
なぜ白井一幸コーチがジャニーズに?と驚かれている人が多い印象です。
また、好感度の高い白井一幸コーチなので、複雑な心境のファンもいるようですね。


以上、白井一幸コーチがなぜジャニーズ事務所の社外取締役になったのか、理由を調査してみました。
兎にも角にも、今後の動向に注目です。