お笑いコンビ「コマンダンテ」の解散が話題になっています。
コマンダンテの石井輝明さんと安田邦祐さんのお二人は、5月14日からの全国ツアー直前に解散し、ツアーは中止となってしまいました。
そこまでして解散を急いだことに、穏やかでない空気を感じたファンが多いようです。
しかも解散後は、それぞれピン芸人として活動されるのだとか。
今回は、なぜコマンダンテはいきなりコンビを解散したのか、解散理由について調査してみました。
お笑いコンビ・コマンダンテが解散!タイミングが急すぎる…!
2023年5月2日、コマンダンテのお二人が解散することを発表されました。
ご報告です。
本当にすいません。
本当にありがとうございました。 pic.twitter.com/mHuezbLhLi— コマンダンテ石井 (@comandanteishii) May 2, 2023
石井さんと安田さんが、それぞれ自身のSNSにて解散報告されています。
コマンダンテといえばシュールなしゃべくり漫才が特徴的で、ファンからの信頼はかなり厚かったようですよ。
メガネをかけているボケが安田さんで、淡々としたツッコミが石井さんです。
ゆっくりで淡々としていて非常にシュール!
これがハマるといか、めちゃくちゃ面白いですww
調べてみると、ファンからは「地味に面白い」「実力派漫才師」など、非常に評判が良かったようです。
しかしながら、この度全国ツアー直前での解散発表ということで、ツアーを中止にしてまで早く解散したかった理由に注目が集まっているようですね。
余程の理由があったのでは?とファンの間で、コマンダンテはなぜ解散したのか憶測が飛び交う事態となりました。
コマンダンテの解散理由は?なぜ今後は2人ともピン芸人?
コマンダンテのお二人の解散理由はいったい何なのでしょうか。
考えられる解散理由はこちらです。
- 不仲
- 天下を取れない
- 方向性の違い
では、1つずつ説明していきます。
①不仲
コンビ解散と聞いて一番に思いうかぶのは、やはり不仲説ではないでしょうか。
やはり引っかかるのは、コマンダンテ解散後はそれぞれピン芸人として活動をしていくと言われていることです。
コンビのどちらかが転職するとか結婚するとか、何かしらの転機があって解散するということはたまにありますが、今回は解散後はどちらも芸人を続けていくのにコンビを解消するの?と疑問に思った人が多かったようです。
素人の考えですが、芸人を続けていくならコンビを解散する必要はないじゃん・・・?と思ってしまいました。
解散後もお二人とも芸人を続けていくということで「仲が悪いから解散か?」と不仲説が浮上していました。
しかしながら、コマンダンテは不仲には見えなかった、というファンの声の方が圧倒的に多かったです。
コマンダンテなぜ。。
稼いでたし不仲そうでもなかったのに— 三船🧧 (@tomozo_3104) May 2, 2023
コマンダンテ解散はびっくり、、
なんでだろう、ここは仲良いよね🤔
全ツ中止はよっぽどだよ— かずのん。 (@hitomino_nakano) May 2, 2023
全国ツアー中止は余程の理由だと思う一方で、コマンダンテのお二人は仲が良いと感じていたファンが多い印象でした。
先程の石井さんによる解散報告をもう一度見てみましょう。

出典:Twitter
とありますが、このあたりから少なくとも石井さんは安田さんへ大変感謝している様子が伺えます。
不仲だったとしたら、今後ピン芸人でライバル同士になる元相方について言及せずに「僕はお笑いは続けていきます」と自分のことだけコメントしそうな気もします。
ちなみに、安田さんも同じように石井さんへ感謝の意を表されていました。
応援してくださってた皆様この度は本当に申し訳ございません。全国ツアーの中止も本当に本当に申し訳ございません。そして今までコマンダンテを応援してくださりありがとうございました。約15年コンビを組んで僕1人じゃ到底見れない景色を石井くんにたくさん見せてもらいました。本当に感謝しています https://t.co/hLmyMQ61cN
— コマンダンテ 安田 (@0_0megane0_0) May 2, 2023
このような理由から、不仲からの解散という可能性は低いのでは、と思います。
②天下を取れない
コマンダンテのお二人ですが、漫才は面白くファンからの信頼も厚いのですが、M-1グランプリなどの大きな舞台での実績が残せていないため、人気はあるようですが世間の認知度は正直高くはありません・・・。
同期には見取り図やジャングルポケットなど、テレビ出演の多い芸人が多いですし、天下を取れない・大きな実績を残せないということから解散に至った可能性があると思いました。
俺はコマンダンテ解散に当然のようにショックを受けてるんだけど、家族も友達もコマンダンテの存在自体知らない
世の中の人って意外とお笑いに興味無いのかもしれない— ちゃいか (@Sakupon_nyari) May 2, 2023
ただ、今年はM-1グランプリに出場できるラストイヤーだったようで、まだ出場できるのになぜ・・・と言う声があがっていました。
全国ツアーを乗り越え、M-1グランプリにも挑戦した後の解散ではダメだったのでしょうか。
解散のタイミングが急すぎるということもあり、天下が取れないというのは解散理由とは違うのかもしれません。
③方向性の違い
個人的には、それぞれの方向性の違いが解散理由では?と思いました。
一お笑いファンの考えですが、不仲よりも方向性が違うことの方が解散に繋がりやすいのかなと感じています。
不仲と言われているコンビは多くいますし、不仲でも仕事ですから、仕事なら不仲でもできると思います。
でも、方向性が違う場合はコンビを続けることは難しいですよね。
仕事ですから妥協することはできないでしょうし、どちらかに合わせたらどちらかに不満が溜まりますから・・・。
方向性が違ってきたから、コマンダンテは解散後、お互いピン芸人として活動するのかなと思いましたよ。
実はコマンダンテは過去に一度解散していた・・・!
コマンダンテの石井さんと安田さんは、実は過去に一度コンビを解散していたことがあるとのこと!
コマンダンテを一度解散した際、石井さんは大阪時代に同じく同期の見取り図・盛山さんと「ギター」というコンビを組まれていたそうです。
その後に、安田さんとコマンダンテを再結成しているという過去があります。
そして、コマンダンテを解散するのも再結成するのも、判断したのは石井さんだったそうですよ。
今回の解散も、もしかしたら石井さん発信の可能性がありますね。
さらに、過去に一度解散した時に石井さんは解散理由としてこのようにコメントされていました。
「数年で売れることをイメージしていたけれど、安田くんは真面目にコツコツタイプだったから、不安になった」
引用元:wikipedia
もしかしたら、今回もこの時と同じ解散理由かもしれません。
つまり、再結成したけど思ったほど売れない、という結論に至ったのかな、と・・・。
二人でやるより、ピン芸人としてそれぞれで活動した方が上手くいくかもしれないと思われた可能性がありますね。
しかしながら、コマンダンテの解散理由・真相については不明です。
突然解散したコマンダンテに世間の反応は?
突如解散を発表したコマンダンテについて、世間はどう思っているのでしょうか。
まじでコマンダンテ解散ショックすぎ
— __ayano__ (@aaayyyynnnnn) May 2, 2023
コマンダンテM-1(確か)ラストイヤーだから今年は!って思ってたのにほんまショックや😭
— なんぼーみさと (@Nambo_Misato) May 2, 2023
コマンダンテの解散、なんで?が過ぎる…
15年も活動してて今日解散今日発表で終わってしまうなんて…— りか (@GirasoleWa) May 2, 2023
ショックを受けているファンが非常に多かったです。
また、解散発表したその日付けで解散・・・ということに気持ちがついていかない人もたくさんいました。


以上、コマンダンテの解散理由について調査してみました。
真相は不明ですし解散も急ではありますが、コマンダンテのお二人が話し合って決められたことですから、それぞれの今後の活動を応援していきたいです。