2023年のWBC「侍ジャパン」に選出されたラーズ・ヌートバー選手が大活躍ですね。
そんなヌートバー選手が、なぜ日本代表に選ばれたのか気になる人が多いようです。
今回は、ヌートバー選手の選出理由や出身地、父親と母親の国籍などを調査してみました。
また、日本語もどのくらい話せるのか気になりましたので、そこも調べてみましたよ。
なぜラーズ・ヌートバーは日本代表に選ばれた?理由は何?
こちらがラーズ・ヌートバー選手です。

出典:Yahooニュース
爽やかイケメンですね~!また、身長や体重からかなり大柄な選手のようです。
出身はアメリカで、2023年現在はアメリカのセントルイス・カージナルスに所属しているメジャーリーガーです。
これまで日本でのプレー経験がないヌートバー選手ですが、この度なぜ日本代表としてプレーすることになったのか気になりますね!
調べてみると、どうやらヌートバー選手の母親は日本人なのだそうです。
ラーズ・ヌートバー選手の両親ですが、父親がアメリカ人で母親は日本人とのこと。
ヌートバー選手はアメリカと日本のハーフなんですね。
母親は榎田久美子(えのきだ くみこ)さんというお名前で、日本生まれ日本育ち・生粋の日本人です。

出典:NHK
美男美女でお二人とも優しそうです。
ちなみに、父親のチャーリーさんも幼少期に野球を、母親の久美子さんもソフトボールの経験があるようで、まさに野球一家なんだそうです。
では、ここでWBCの出場資格を見てみましょう。
- その国の国籍を持っている
- その国の永住資格を持っている
- その国で生まれている
- 親のどちらかがその国の国籍を持っている
- 親のどちらかがその国で生まれている
- その国の国籍またはパスポートの取得資格がある
- 過去のWBCでその国の最終ロースターに登録されたことがある
このいずれかを満たせば、WBCに出場することができます。
ラーズ・ヌートバー選手は赤字の部分が該当します。
よって、日本代表としてヌートバー選手はプレーすることが可能なんですね。
しかし、出場資格があるだけでは代表には選ばれません。
ラーズ・ヌートバー選手は将来有望と言われるほどの実力をお持ちのようです。
今回、左脇腹を痛めて出場を辞退されたカブスの鈴木誠也選手との成績を比較したものを見つけました。

出典:sportingnews
打率では鈴木誠也選手に劣るものの、その他は全て上回っていますね。
また、所属チームのカージナルスでは、1番打者を務めるスター選手なのだそうです。
侍ジャパンでも1番打者を務め、初回でヒットを打つなど大活躍でしたね!
ヌートバー選手にとっては異国の地とも呼べる場所での、1番打者の初回ヒットは、彼の実力を理解するには十分だったと思います。
日本代表としてプレーする資格があり、代表選手としての実力も申し分ない、ということで今回選出されたようです。
ヌ―トバー 日本代表入りのきっかけは大谷翔平選手の通訳者!
WBC日本代表入りのきっかけとなったのは、大谷翔平選手の通訳を務めている水原一平さんなのだそうです。

出典:numberWEB
ヌートバー選手は水原一平さんから、
という内容のSNSのDMが届いたとのこと(笑)
これにヌートバー選手は「OK!」とすぐに返信したのだそうですよ。
WBC日本代表入りのきっかけが水原一平さんだった、というのは意外でした!
水原一平さんはもちろん、大谷翔平選手も英語が話せますから、お二人の存在はヌートバー選手にとってはかなりありがたいのではないでしょうか。
とはいえ、ヌートバー選手にも専属の通訳の方はいるみたいですが(笑)
日本語レベルは?ヌ―トバーはどのくらい話せるのか調査!
母親が日本人で、今回WBC日本代表入りしたヌートバー選手が、どのくらい日本語を話せるのか気になりますね。
来日した時のインタビュー動画を見てみましょう。
「よろしくお願いします」以外は、英語で答えられていましたね。
日本語については、ヌートバー選手がこのようにコメントされていました。
「オハヨウ、イチ、ニ、サン、シ…、など初歩的な言葉は話せる。もう少し学びたい」
引用元:https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/01/17/kiji/20230116s00001004666000c.html
日本語は現在猛勉強中だそうで、レベルとしては初級段階のようですね。
母親が日本人とはいえ、普段アメリカにいるのなら家族の会話は全て英語で育ってこられたのでしょう。
日本語特訓中の動画もありました。
ヌートバーの日本語特訓
君が代も歌える #侍ジャパン pic.twitter.com/YUGDMinxuQ— 猫輔🌸🇯🇵 (@NekoSuke5_5) March 4, 2023
ヌートバー選手かわいいですね!(笑)
ちなみにヌートバー選手といえば「ペッパーミル」という、コショウをひくように手を回すパフォーマンスが注目されています。
コショウなどを「ひく」ことと「こつこつ粘り抜く」という意味があるそうで、これがヌートバー選手の芯の部分を表しているのだと思います。
ペッパーミル精神で、日本語もみるみる上達していきそうですね。
ラーズ・ヌートバーのWBC日本代表入りについて世間の声は?
では、日本代表としてプレーしているヌートバー選手について、世間はどう思っているのでしょうか。
ヌートバー味方だと心強いですねえ
— ノール (@hansinosakamou) March 9, 2023
ヌートバーのプレイスタイルいいね。初めて日本のチームでプレイするのに、試合をけっこう動かしている。すごいね。
— Que&miu (@que_miu) March 9, 2023
ヌードバーの全力疾走えぐい🔥
大谷を助ける姿かっこよかった😎#wbc #ヌートバー #野球 #オオタニさん #さいこー #東京ドーム pic.twitter.com/2XJ0juppWy— Washu (@WASHUFN) March 9, 2023
このスライディングキャッチは神プレーでしたね~!!
心強い!!という声が非常に多くあがっていました。


以上、WBC日本代表ラーズ・ヌートバー選手について調べてみました。
日本でのプレーによって、今後ますます注目される選手になるでしょうね。