PR

【感想まとめ】キングオージャーの予算やキャストが超豪華&面白い!

王様戦隊 キングオージャー 感想まとめ 評判 面白い 分析
※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

2023年3月からスタートした特撮戦隊シリーズ『キングオージャー』面白い!!と好評です。

キャストやストーリーの魅力に加え、CGを駆使された演出&エキストラの多さに予算大丈夫かな?と思わず心配になるほど、超豪華な戦隊モノになっていました!

久々にめちゃくちゃハマったキングオージャーについて、感想等語っていきたいと思います。

Sponsored Link

王様戦隊キングオージャーは王道&かっこいい!(※ネタバレ注意)

2023年3月5日にスタートした『王様戦隊キングオージャー』。

色は、です。

虫がモチーフのようですね。

そして第1話のダイジェスト動画はこちらです。

変身シーンがかっこよすぎなのですが、個人的にはBGMが最高なんですよ~。

「王」になっていく過程のBGMが素敵すぎるのと、あと変身前に一瞬無音になる演出とか天才かと思いました(笑)

なんだか途中で涙出そうになりました(?)

また、一国の王たちそれぞれがヒーローに変身する、という設定が斬新ということと、何より3DCGによる演出がめちゃくちゃかっこいいです。

第1話が始まってすぐに「これ戦隊モノのチャンネルだよね?アニメじゃないよね?」とチャンネルが合ってるか気になったくらい、CG使いまくってるな!と思いました。w

というか、キャスト以外のほぼ全てがCGで、戦闘中にCGシーンはこれまでにもありましたが、今回ほどCGを駆使した戦隊シリーズは初めてではないでしょうか。

そして、視聴前は「王様戦隊」というネーミングがちょっと個人的に好みではなかったのですが、始まってみると、ザ・王道!という感じで、超私好みでした(笑)

ゼンカイジャーや前回のドンブラザーズも面白かったのですが、結構癖があるというか特殊な設定だったので、キングオージャーがますます王道に感じられますね。

主人公のレッドだけ王ではない、というのも少年漫画っぽくて好きですね~。

でも他のヒーローたちと違い、レッドだけ名前が「ギラ」で名字がないので、もしかしたら実は王族の血が・・・?と一人で考察してました(笑)

王道な感じで安心感がありますが、色は黒と紫ではなくて、個人的にはピンクと緑が良かったです。w

それと、虫がモチーフということで、6歳息子には大好評でしたね~。(さすが制作陣)

かまきりロボが飛んでいるシーンを見て、私が「かまきり飛ぶ仕様になってる」と言ったら、息子が「かまきりには羽があるから飛べるんだよ!!」と興奮気味に教えてくれました(笑)

勉強になりました。(私が)

Sponsored Link

キングオージャーのCGがすごいけど…予算は大丈夫なのか?

先程の動画で見た通り、キングオージャーのCG演出がかなり豪華で、エキストラの数も衣装もすごいです。

そのため「予算大丈夫?」という声があがっているようです。

「王様」戦隊なので、豪華な演出にされたのでしょうか。

確かに王様という設定なのでケチケチして欲しくはないですが・・・(笑)

予算を心配する大人が続出していました。(私もですがw)

しかしながらこの心配の声に、今回の特撮監督さんがこのようにツイートされていました。

さらにプロデューサーも・・・

キャスト陣にも心配されたとのことでした(笑)

この先も見てくれれば大丈夫かわかる!とのことでなので、大丈夫なのでしょう!w

この豪華なCGにはどんどんハマりそうな予感です。

Sponsored Link

王道・キングオージャーに世間の反応は?

では、他の人はキングオージャーについてどう思っているのでしょうか。

CGや合成が、教育番組『天才てれびくん』っぽいという声がありました。

あとは、大人にも子供にも非常に好評ということがわかりました。

佐久本和夢の年齢や身長、高校大学は?プロフィールを調査!
新しい体操のお兄さんは大学3年生・佐久本和夢(さくもと かずむ)さんです。ただ、年齢が非公開になっていたのが、なぜだろう?と気になりました。
【画像比較】青井実アナがハゲた&髪の毛薄い?若い頃~現在を調査
テレ東の相内優香アナウンサーとの極秘結婚が話題になっているNHK青井実アナウンサー。 最近テレビに映る度に、 「青井実アナの髪の毛が心配…ストレスかな?」 「青井アナ頭ハゲてきた?」 と、髪型や毛量が気になる人が多いようです。 今回は、青井...

以上、王様戦隊キングオージャーについて語ってみました!

個人的な推しはレッドとブルーですね!お二人ともイケメン(笑)

あと紫の素顔が見たいです。

来週も楽しく視聴したいと思います。

Sponsored Link
分析
きいろをフォローする
きいろピックアップ
タイトルとURLをコピーしました