NHK朝ドラ『カムカムエヴリバディ』にて、京都編のヒロイン「ひなた」を演じている川栄李奈さん。
AKB時代はバラエティ番組にもよく出られていましたが、現在はドラマや映画で女優として活躍されています。
この投稿をInstagramで見る
映画やドラマでよく見かけるようになった川栄李奈さんですが、演技力は実際のところどうなのでしょうか。
今回は、川栄李奈さんの演技はうまいのか下手なのか、世間の評判から検証してみました。
川栄李奈の演技力に対する評判
2015年にAKB48を卒業し、現在女優歴は6年目の川栄李奈さん。
この6年間で数多くのドラマや映画に出演されています。
など、AKB卒業以来オファーが絶えないようです。
世間の評判は?
川栄李奈さんの演技の評判がこちらです↓
カムカムエヴリバディの川栄李奈、スゴい違和感なく高校生演じてたのすげ〜な!!
上白石萌音も深津絵里も演技力バケモンだと思ったけど川栄李奈も相当だわ。ヒロインレベル高すぎ!!— ダイゴン (@dk10929) February 22, 2022
川栄李奈、AKB?卒業生の中では1番演技上手いよね!いい意味で顔にも演技にも癖がないから、割とどんな役でもできる。#カムカム
— apitan_mama (@apitan__2) February 18, 2022
とと姉ちゃんの川栄李奈さんも違和感無しだったしなぁ
— シュン(ポムポム歩き) (@ShunYairi) September 9, 2021
大河の川栄李奈ちゃん、鳥肌立つくらい演技上手い。心情を表す台本読んでるみたいな微妙な演技。
— neo (@neodanza55) September 26, 2021
演技がうまい!という声が非常に多かったです。
またどの出演作の評判を見ても「違和感がない」「役に合ってる」「演技が自然」という声も多く、どんな役でも演じることができる才能があるようですね。
役者としてこの上ない褒め言葉ではないでしょうか。
確かに、情緒不安定な役柄や鬼気迫る表情なども見事に演じられていますよね。
まさに変幻自在というか。
もちろん才能だけでなく、演技力を磨くために川栄李奈さん自身も相当努力をされているのでしょう。
出演する作品、毎回想像の上をいく演技を見せてくれますから、AKB時代のおバカキャラがもう思い出せないくらい実力派の女優さんと化してます。
どのくらいの実力があるのか、2019年の菅田将暉さん主演のドラマ『3年A組-今から皆さんは、人質です-』のワンシーンを見てみましょう。
鬼気迫る迫真の演技!しかも涙も見えますよね。
叫ぶ演技から泣く演技まで、違和感が全くないですし見事です。
しかしながら、一方でこのような意見もあります↓
川栄李奈の方言下手で耳が不快
演技下手だと思うのに、なんでこんなに出てくるのか本当にわからん
#青天を衝け— パピプペポン (@papipupepo00n) March 28, 2021
川栄李奈auのcmにも出るの?この人別に演技上手くないしすごい可愛いわけでもないのに(嫌いなわけではないけど)ドラマにcmに押されすぎじゃない?
— 🐏💛 (@JaniJan68382355) August 2, 2017
演技が上手くないという意見もありましたが、否定派のコメントを逆に見つけるのに苦労しました(笑)
川栄李奈さんの演技については、世間のほとんどの人が「演技上手い」と感じているようです!
方言については役者さん関係なく、真似るのはかなり難しいですし、さらに方言で演技もしないといけないですからこれは少し手厳しい意見かもしれませんね。
方言と演技力は個人的には直結しないかなと思います。
しかしながら、2022年現在は演技力はAKB卒業直後に比べしっかり身に付いた印象ですね。
監督や共演者からの評判は?
世間の評判だけでなく、川栄李奈さんの演技を間近で見ていた監督や共演者からの評判も見てみましょう。
川栄李奈さんの主演映画『恋のしずく』の瀬木監督は、このようにコメントされています↓
監督にここまで言ってもらえる女優さんは、なかなかいないのではないでしょうか。
また、映画『泣くな赤鬼』の兼重監督も、川栄李奈さんの演技力についてこのように言われています↓
天才だなんて!!大絶賛ですね。
めちゃくちゃ評価が高いです。
また、『カムカムエヴリバディ』で共演している、安達祐実さんも川栄李奈さんについてこのように言われていました↓
あの天才子役として一世を風靡した実力派女優の安達祐実さんに褒めてもらえるとは・・・!
お芝居関係者や世間からの川栄李奈さんの演技力に関する評判は、一貫してかなり高いようですね。
川栄李奈の演技が評価される理由は?

出典:https://www.rbbtoday.com/article/2018/10/21/164568.html
川栄李奈さんの演技力の評価が高い理由は何なのでしょうか。
理由①どんな役でもはまる
川栄李奈さんは以前自身の「無個性」がコンプレックスだと言われていましたが、それが芝居では良い意味で活きているようです。
どういうことかというと、癖がないからこそどんな役でも自然にできる、ということです。
どんな「色」にもなれるので、カメレオン女優と言われることもあるようです。
なんというか、川栄李奈さんは演技を演技と感じさせないというか、演じる役柄全てが自然に振る舞っているように感じますよね。
川栄李奈ってどんな役でもすごくしっくりこなしてて、とても演技力が高いんだな〜って最近よく思うの。何の役やっても同じ演技しか出来ないのに何故か主演ばかり抜擢される可愛いだけの女優よりずっと素敵よね。
— はちっこ (@bumble_bee82) November 11, 2018
また、川栄李奈さんは、どんな役でも自然に演じられる自身のことを、このように自己分析されています↓
川栄李奈さんの最大の魅力であり強みは、実は「無個性」であるということでしょう。
理由②臨機応変に対応できる
川栄李奈さんは、監督からの指示など、求められているものをすぐに理解し体現することができる能力の持ち主なんだとか。
このことについては、天才肌だと評価する人も多いですが、川栄李奈さん本人はこのようにコメントされています↓
元々の勘の良さもあると思いますが、AKB時代の経験もお芝居に役立っているようです。
理由③謙虚で危機感がある努力家
川栄李奈さんは何事にも低姿勢であり、さらにスケジュールでNGというケース以外では、仕事を選り好みしたことは一度もないそうです。
どんな仕事でも、たとえワンシーンの映画だとしても、基本的にもらった仕事は全て応えるのだそうです。
「この仕事・役はならない」など言われる役者さんもいるようですが、川栄李奈さんは仕事を選ぶということが基本なく、どんな仕事もいつも全力で臨むのだとか。
相当な努力家ですし、数もたくさんこなされたでしょうね。
それにより、元々演技力には定評がありましたが、より一層実力がついていったのだと思われます。
川栄李奈さんが努力家であるということは、朝ドラ『カムカム』の共演者・本郷奏多さんも感じているようです↓
一緒に仕事をする相手のことって、やはり色々見えてきますよね。
現場ではそこまで会話はしていないという本郷奏多さんでも、川栄李奈さんの努力されている様子は感じ取れるようですね。
さらに、川栄李奈さんのマネージャー・小川さんはこのようにコメントされています↓
川栄李奈さん自身も危機感が常にあると言われています↓
こうした危機感も、川栄李奈さんの努力に繋がっているのだと思います。
お芝居がここまで高評価だと、誰でも少しは調子に乗ってしまう部分てあると思うのですが、「調子に乗ったら自分は消える」と自分自身を常に謙虚にさせる川栄李奈さんって本当にすごいです。
まとめ
以上、川栄李奈さんの演技力について検証してみました。
主役から脇役まで、どんな役でも自然体でこなせてしまう川栄李奈さん。
出産を機にさらに演技の幅が広がったと言われていますし、今後も川栄李奈さんのお芝居での活躍が本当に楽しみですね!

