2022年9月25日に行われた「超RIZIN」朝倉未来選手VSメイウェザー戦。
そこでごぼうの党の奥野卓志(おくの たかし)さんが、メイウェザー選手の目の前で花束を投げ捨て大炎上しました。
そんな奥野卓志さんの家族や家系が気になりますが、どうやらご先祖様がかなりの大物なのだそう。
今回は、ごぼうの党の党首・奥野卓志さんの家系や先祖について徹底調査してみました。
奥野卓志の家系図・先祖がすごい!曽祖父が高知の交通王だった
奥野卓志さんは高知県出身だそうですが、高知城にある銅像の一人に野村茂久馬(のむら もくま)さんという人がいるのですが、その人がなんと奥野卓志さんの曽祖父なんだそうです。
NHK党の党首である立花孝志さんとの対談で、奥野卓志さんご本人が話されていたので、先祖が野村茂久馬さんだというのは事実のようです。
高知城の銅像の一人が自分のひいおじいちゃんて、すごいですよね。
こちらが野村茂久馬さんです。

出典:Wikipedia

出典:野村茂久馬像
なかなか厳しそうなお顔をされています。
奥野卓志さんの曽祖父である野村茂久馬さんは「土佐の交通王」と呼ばれた実業家だそうです。
高知県の海運・陸運の発展に貢献したり、土佐湾岸航路やバス・鉄道など多くの交通事業に携わってこられた方なのだとか。
さらに、あの坂本龍馬の銅像の建立責任者をされていたとのこと・・・!
自身も銅像になるくらいですから、精力的に行動し土佐を発展させた第一人者と言っても過言ではなさそうです。
郷土愛が強く人望も厚かったそうですよ。
ちなみに、野村茂久馬さんの銅像の題字は、当時の内閣総理大臣だった吉田茂さんだそうです!
奥野卓志さんの曽祖父である野村茂久馬さんの銅像を建立したのは、吉田茂さんということですね・・・人脈と功績がすごいです!
野村茂久馬さんは貴族院議員として政界でも活動もされていましたから、曾孫の奥野卓志さんの政界挑戦は必然的なものだったのかもしれませんね。
敏腕社長 奥野卓志が大富豪なのは家系・先祖のおかげ?
ごぼうの党の党首である奥野卓志さんは、14の会社を運営している敏腕社長で、各国のトップも集う高級サロン「一徳」のオーナーでもあります。
以前、YouTuberのヒカルさんの動画に出演された際、一晩で3200万円をサラッと使われていたことがあったりと、お金持ちであることは間違いありません。

曽祖父の野村茂久馬さんは功績者ですから、やはりお金持ちの家系ということでしょうか。
調べてみると、野村茂久馬さんの経歴にこのような記述がありました。
高知県多額納税者として貴族院議員に互選され、1932年9月29日に就任
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E8%8C%82%E4%B9%85%E9%A6%AC
高知県において、多額の税を納められていたとのこと。
つまり、奥野卓志さんの曽祖父(先祖)はお金持ちであったことがわかりますから、一般家庭よりは財のある家系でしょうね。
もちろん、いくらおじいちゃんが素晴らしくても、何もしなければ世代が下りていく度に一族は衰退していくと思います。
なので、実業家の野村茂久馬さんの血を引く人間として、奥野卓志さん自身も努力して今の財を得たのだと思われます。
ごぼうの党 奥野卓志に家族はいる?嫁や子供は?
奥野卓志さんの家族や結婚歴についても気になります。
調べてみたところ、こちらの動画で奥野卓志さんがご自身について色々と語られていました。
動画によると、今のところ嫁はいないようです。
しかしながら、実は過去に結婚歴があり「バツ2のようなもの」だそうですよ。
子供についてはわかりませんでしたが、現在は独身で彼女がいるとのこと。
彼女が誰なのかについては触れられていなかったため不明です。
まだ家族ではないようですが、奥野卓志さんをそばでサポートしてくれる人はいるようですね。

以上、ごぼうの党の奥野卓志さんの家系・先祖・家族について調査しました。
曽祖父がそうだったように、奥野卓志さんも実業家であり、高級サロン「一徳」では各国の主要人物と繋がりがあるほど政界にも精通しています。
少なくともこの交友関係の広さは、高知県の一族の恩恵のようなものがあると思われます。
引き続き、奥野卓志さんの動向に注目です。