ヤクルトの村上宗隆(むらかみ むねたか)選手の勢いが凄まじいですね!
村上宗隆選手といえば史上最年少でのセ・リーグMVP受賞や、王貞治さんの偉大な記録と並ぶホームラン55本を達成されたりと、今プロ野球界で最も注目されている期待の選手です。
そんな村上宗隆選手の来季の年棒が気になります!
今回は、村上宗隆選手の年棒推移と2023年の推定年棒を予想してみましたよ。
【予想】村上宗隆 2023年の年棒はズバリいくらになる?
すでに今シーズンの年棒は、高卒5年目にしてなんと2億2千万円!ひえー!
こちらは入団5年目の野手選手の年棒ランキングです。
名選手たちの5年目時の年棒と比較してみると・・・

出典:スポニチ
イチロー:1億6千万円
松井秀喜:1億6千万円
大谷翔平:2億7千万円
ダルビッシュ有:2億7千万円
あのイチローさんや松井秀喜さんよりも6千万円高い年棒ってすごいですよね!
大谷翔平選手については、投手と野手の二刀流での成績を考慮されているので比較は難しいですが。
村上宗隆選手は、この方々に引けを取らないくらいの好成績を収められていますし、今後同じようにメジャーで活躍できるくらいの実力を期待されているということでしょうね。
現時点の年棒や成績を見てみると、村上宗隆選手の来季の推定年棒は5億円くらいになるのでは、と言われています。
来季の #ヤクルトスワローズ #村上宗隆 の年俸は間違いなく倍増の5億円やな😥俺がヤクルトの社長なら…その5億円の原資をどうやって作るか思案するな😅
— COLT (@secretariat1012) September 6, 2022
NPB史上初となる5打席連続本塁打や豪快な55本ホームランで日本最多記録を更新されています。
さらに、シーズン最多60本塁打記録を持つバレンティン選手を追い抜く可能性もありますね。
このような活躍を見れば、やはり2023年の年棒は最低でも4億以上、いや5億!かなと思われますが・・・すごすぎる。
また、村上宗隆選手は18年ぶりの三冠王達成も期待されていますが、もし三冠王を獲得された場合は、さらにボーナスが追加される可能性もありますね!
村上宗隆選手の功績の他にも、実はヤクルトの2022年3月期の純利益が過去最高ということも、年棒推定額が5億と言われる理由の一つでもあります。
ヤクルト本社が13日発表した2022年3月期の連結決算は純利益が前の期比14%増の449億円で過去最高益となった。国内で高単価の乳酸菌飲料「ヤクルト1000」の販売が好調だった。
引用元:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC134WO0T10C22A5000000/
村上宗隆選手はヤクルトの期待の星だと思いますし、やはり5億円はいくのではないでしょうか!
村上宗隆の年棒推移がすごい!過去成績も!
ヤクルト村上宗隆選手のこれまでの年棒推移を見て見ましょう。
年度 | 年齢 | 年棒 | 昇給額 |
2018年 | 18歳 | 720万円 | ー |
2019年 | 19歳 | 800万円 | 80万円 |
2020年 | 20歳 | 4500万円 | 3700万円 |
2021年 | 21歳 | 1億円 | 5500万円 |
2022年 | 22歳 | 2億2000万円 | 1億2000万円 |
この5年間でめちゃくちゃ年棒伸びていますね。
1年目から2年目はさほど変わっていませんが、4年目にして1億超えという選手はほとんどいません。
そして2022年の今年は、昨年の2倍以上!!
ちなみに、2022年のプロ野球選手の平均年棒(外国人選手を除く)は、4312万円なんだそうです。
この数値から、5年目にして2億2千万円もらっている村上宗隆選手の実力が、いかにすごいのかがわかりますよね。
ドラフト1位でプロ野球界入りを果たした、村上宗隆選手のこれまでの主な成績も見てみましょう。
- 2018年:ファーム月間MVP(2011年の山田哲人以来)
- 2018年:イースタン・リーグにて優秀選手賞、新人賞、努力賞に選出
- 2019年:高卒2年目以内シーズン最多打点日本記録更新
- 2019年:最優秀新人(新人王)受賞
- 2020年:ヤクルト球団最年少の20歳での月間MVP
- 2020年:自身初の打撃タイトルとなる最高出塁率を獲得(しかも史上最年少で)
- 2021年:史上最年少の21歳7か月で通算100本塁打に到達
- 2021年:セ・リーグのMVPを受賞(最年少で)
上記の成績を見てわかる通り、村上宗隆選手は本塁打や打点に関する数々の記録を更新されてきています。(高卒2年目以内、未成年としての記録)
厳しいプロの世界で人生経験のまだ浅い若手選手が、これほどまでに多くの功績を残されているって本当に素晴らしいと思います。
年棒について村上宗隆自身はどう思っている?
村上宗隆選手は自身の成績や年棒について、どのように思っているのか気になりました。

出典:NHK
2022年の年棒は2億2千万円で更新が決まった際、イチローさんや松井秀喜さんよりも高額であることにこのようにコメントされていました。
「すごく光栄で、ありがたいこと」
「僕はまだ始まったばかり。肩を並べて野球人生を終わりたいです」
引用元:https://hochi.news/articles/20211220-OHT1T51211.html?page=1
謙虚に話されていたとのことです。
前年からいきなり1億2千万円も昇給したのですから、少しくらいビッグマウスになってもおかしくないと思います。
しかしながら、自身のことを新人でありまだまだこれからだ、というコメントには伸びしろしか見えませんね!
現状に満足せず、これからも上を目指して努力していくというような気持ちが伝わってきます。
また、今シーズンについては2021年12月にこのように意気込んでいました。
「来季は失敗してもいいと思っているので。上を目指していろいろとチャレンジしていきたいです」
引用元:https://hochi.news/articles/20211220-OHT1T51211.html?page=1
口だけでなく、しっかり行動として実践されている姿がかっこいいですし、きっともっと実力をつけて今後も伸びていかれるだろうなと思いました。
ヤクルト・村上宗隆の年棒について世間の反応は?
では、村上宗隆選手の活躍や年棒について、世間はどのように思っているのでしょうか。
来季のヤクルト、村上の年棒が上がり過ぎてヤクルト1000の利益全部吹っ飛びそう
— おフロネン♨️ (@oflonen) September 13, 2022
おおお、村上選手
55号!おめでとう!!ヤクルトでは払えないくらい年棒上がりそう笑笑
— みぅらぶる (@Milightblue) September 13, 2022
今季の村上の年棒が2.2億だから、3冠王取ったら4億かな?60本超えたら5億かな? うーん、今からストーブリーグが熱いな。#村上宗隆
— まっすん。@安曇野移住 (@massun8980) September 7, 2022
村上メジャーいって欲しくないねん…日本で無双し続けて欲しいねん。けどそれも無理な話やろな。これからも進化し続けたらもう彼の年棒を払える球団がないやろ
— てるは (@chcbigz) September 2, 2022
野球ファンからの絶賛と期待がすごいですね!
このままどんどん活躍の場が増えていけば、将来はメジャーということもありえるかもしれませんね。
プロ野球界 年棒はどうやって決めるのか?
プロ野球選手の年棒ってどういうふうにして決まるのでしょうか。
村上宗隆選手のように1億以上も大幅アップする選手もいれば、逆に大幅ダウンする選手もいますよね。
調べてみたところ、年棒は球団の査定によって決まるようです。
各球団には年棒を決める査定員がいるようで、その人たちが選手一人ひとりの全ての成績を査定・評価されるのだそうです。
投手なら1球ずつ、野手なら1打席ずつ査定されるようで、その厳しさと細かさには驚きですね。
全てのプレーで気が抜けないというか、選手自身の一つひとつのプレー全てが年棒に繋がっているのですね・・・さすがプロの世界。
ちなみに、査定方法は加点方式なんだそうです。
ただ、同じヒットやホームランでもその時の試合状況によって加点される数値も違ってくるのだそうです。
なので、個人の成績がどんなに優れていても、チームの勝利に貢献できていなければ、なかなか評価されづらいところがあるとのことです。
そういう部分は、やはり団体競技だなと感じますね。
そして、こんなに複雑な仕組みを理解して査定されている査定員の方はすごいなと思いました(笑)

以上、村上宗隆選手の2023年の年棒予想と、年棒推移を調査しました。
ヤクルトの大砲と言われる村上宗隆選手が、今後どこまで成長し活躍されるのか、また年棒を膨らませていかれるのか(笑)とても楽しみです。