2022年6月23日に行われた女子ゴルフ「アース・モンダミンカップ」で、プロゴルファー大西葵プロと揉めた末、キレて職務放棄したとして批判が殺到していた大江順一キャディ―。
しかしながら、
「大江順一キャディーは悪くないのでは?」
という声が上がっているようです。
今回は、大江順一キャディーと大西葵プロは実際どのような状況でどちらに非があるのか、そのあたりを検証してみようと思います。
大江順一と大西葵のトラブル詳細(動画)
記事によると、「アース・モンダミンカップ」の第1ラウンドで、大西葵選手の帯同キャディーである大江順一キャディーの行動が、規則に抵触している可能性がある、とのことでした。
「2.キャディーは、いかなる時でもエチケットとマナーを守り、他のプレーヤーに対しても心くばりを忘れず、スポーツマンシップに違反するような言動をしてはならない」
引用元:Yahoo!ニュース
これに違反するような行為があったとのことですが、ニュースで報じられた大江順一キャディーの行動をまとめてみました。
- 大西葵選手のキャディーバッグを放置
- 同伴競技者のキャディーが大西葵選手のもとへバッグ持って行き、これにもキレる
- 17番グリーンから18番ティーグラウンドに向かう途中で怒声をあげていた
- 大江順一キャディーが第1R中に職務放棄し帰宅
ということでした。
そしてこのような大江順一キャディーの態度に傷ついた大西葵選手が号泣し、しばらくショットが打てなかったとのこと。
その号泣動画がこちらです。
問題のシーン1#大西葵 pic.twitter.com/LFNOORt4Uq
— Masamasa (@tatsu1515) June 23, 2022
号泣とまではいかないですが、確かにしばらくショットを打てない様子や集中しきれていない様子がわかりますね。
その後「帯同キャディーを交代できますか」と競技委員に申し入れ、キャディーを途中交代したということです。
さらにその後の様子がこちら。
問題のシーン2#大西葵 pic.twitter.com/yGb5YqDAUr
— Masamasa (@tatsu1515) June 23, 2022
帯同キャディーが変わっています。
大西葵選手がイライラしながらゴルフクラブを収める様子がわかりますね。
そして、おそらく大江順一キャディーはこのまま帰宅されたと思われます。
これを見ると大江順一キャディーに批判が殺到するのは当たり前というか、社会人として失格だと言われるのも当然だと思いますね。
実際に、大江順一キャディーには過去にも選手と同じようなトラブルがあったようですから、2回目だということも相まって批判が殺到したのではないかと。
キャディーの大江順一が悪くないと言われる理由は?
批判が殺到してもおかしくない大江順一キャディーですが、「キャディーは悪くない」と言われる理由は何なのでしょうか。
①大江順一はキレていないし職務放棄もしていないらしい
大江順一キャディー本人は、今回のことをこのようにコメントされています。
「僕が職務放棄をしたり、キレたりしたと報じられていますが、そんなことはありません。あくまでいつも通りにしていました。仮にこれで処分されるようなことがあれば不本意です」と切り出した。
引用元:Yahoo!ニュース
職務放棄もしていないし、キレてもいない、いつも通りにしていたという大江順一キャディー。
処分されるのは不本意、ということは、自身には何も非がないという主張であると思われます。
大西葵選手のゴルフバッグを放置した件については・・・
(大西葵選手のミスショット後)どうリカバリーするのか三つ選択肢があり、ゴルフバッグを置いた位置から打ち直すこともできたので、ゴルフバッグとペットボトルを置いていた。後続組に我々の存在を知らせる安全確保の意味合いもあります。そうした上でボールを探しに行ったのですが、それがバッグを放置したと思われてしまった。
引用元:Yahoo!ニュース
大江順一キャディーによると、大西葵選手のためにゴルフバッグを置いたということのようです。
さらには、安全確保の意味合いもあったのだとか・・・。
さらに、大声を出して怒鳴ったと言われる件については、このようにコメントされています。
「大きい声を出したのは、相手に聞こえるようにはっきり言わないと相手に伝わらないからです。コースは広いですし。僕は感情任せで言った言葉は一つもない。
引用元:Yahoo!ニュース
批判が殺到していた全ての件について、きちんとした理由があったこと、さらには大西葵選手のためだった、と説明されています。
試合中にも関わらず帰宅した件については、口論しても「気持ち盛り上げていこう」と大江順一キャディーは思っていたそうですが、大西葵選手がキャディー交代を申請したため、自分はその場でキャディーではなくなった、とのこと。
実質 “クビにされた” ということでしょうか。
もし大江順一キャディーの言われていることが本当であれば、だいぶ話が変わってきますね。
②大江順一の方が被害者に見える(大西葵との口論動画)
大江順一キャディーと大西葵選手の口論内容の一部がわかる動画がこちらです。
他のキャディーさんが、大西葵選手のゴルフバッグを持って来てくれた後のお二人の会話です。
大江「あぁ」
大西「(バッグを)持ってきれくれてありがとう、終わりじゃん?」
大江「違う」
大西「何が違うの?」
(何かを叩く音)
大西「はっ?」
大江「葵ちゃんに・・・」
大西「そういう意味じゃないじゃん。皆の雰囲気悪くしてんじゃん!」
大江「違う違う違う。選択肢を残しとかなアカンやん。後ろに記したかな」
「チッ(舌打ち?)」(どちらか不明)
大江「なんなんだよ」
この口論の後、大西葵選手は号泣し、しばらくショットが打てなかったということです。
この動画でのやり取りを聞く限りでは、大江順一キャディーは大声を上げるどころか落ち着いていて冷静な様子が見受けられます。
どちらかというと、大西葵選手の方が少し感情的になっているように感じますね。
先程の大江順一キャディーの言い分が事実であれば、ゴルフバッグを置いてきた理由や考えが、全く大西葵選手に伝わっていないなと・・・。
どちらが悪いというよりは、選手とキャディーの信頼関係が築けておらず意志疎通できていなかったのではないかと思います。
結局、大江順一は悪くないのか?世間の声は?
大江順一キャディーの言い分を聞いて、世間はどう思ったのでしょうか。
#大西葵 プロと #大江順一 キャディの件
一方的に職場放棄したのなら荷物を出してる時に大西プロがもっと慌ててるはず#石井忍 コーチが担いだ瞬間、大江キャディの肩を叩いた
これが「すまんな」って感じに見えた
さらにもう一回肩を叩いている
職場放棄とは違うのではないか?
一方的なクビ宣告?— ここから (@kokokara_seo) June 29, 2022
ゴルフの大西葵選手の件、大西葵可哀想やなって思ってたらちょっと違ったみたいだね
キャディの大江さんの方が被害者のような気がする😅
メディアに騙されたらダメだ— らいおん416d🦁 (@kz8black) June 29, 2022
FF外失礼します。
YouTubeに18番ティーグラウンド上での2人の会話がアップされてます。見る限り大江キャディの主張と一致していて、交代を命じられるまで冷静に対応されてるようにみえます。大西選手は終始キレてます。17番のやりとりが分からないのですが、当初の報道とは心象が全然変わってきます。— 44akr (@OTAAKR34) June 29, 2022
「大江順一キャディーは悪くない」という声が上がっているようですね。

真相はわかりませんが、どちらにせよ選手とキャディーの信頼関係の薄さが、大会に迷惑をかけてしまうことに繋がったのではないかと思います。
早く解決して、お二人にまた活躍して欲しいなと思います。