7月スタートのドラマ『彼女、お借りします』で主演を務める、ジャニーズグループ「なにわ男子」の “りゅちぇ” こと大西流星さん。
大西流星さんといえば、女っぽい綺麗な顔と、”あざと可愛い” 仕草などで人気です。
そんな大西流星さんですが、
「メイクが濃すぎる」
「メイクしすぎ」
と言われることがあるようです。
確かに結構濃いめのメイクをされていますが、肌荒れを隠すためなのでは、という噂もあるようです。
今回は、なにわ男子・大西流星さんはなぜメイクが濃いのか調査してみました。
なにわ男子 大西流星のメイクが濃い?メイクしすぎ?(画像)
こちらが、なにわ男子の大西流星さんです。

出典:Twitter

出典:Twitter
めちゃくちゃ綺麗な顔されていますね。それに女の子みたいで可愛いです。
見てもらうとわかりますが、結構濃いめにメイクされています。
顔が少し白いのでファンデーションはしっかり塗っていると思いますし、あと目がキラキラしていてアイメイクも力を入れてるように思います。
涙袋の部分もキラキラしてますし、アイシャドウやラメも使っているのでしょうね。
パッと見た時に、一瞬女性?男性?あれ?となるくらい可愛くメイクされていますね。
しかしながら、ちょっとメイクが濃すぎる気もしないでもないですね・・・。
世間の声を見てみましょう。
大西流星ちょっとメイクが濃すぎない?
— えむ@ニギハヤミコハクヌシ (@matsuminco) April 21, 2022
大西流星くん、何であんなにメイク濃いの?!見る度にどうしたどうしたってびっくりしちゃう。なにふぁむさんはずっと見てるから違和感ないんだろうけど、たまに見るとどんどん濃くなってて心配になるレベル。大丈夫なのかな?
— さくら (@sakura20200127) May 14, 2022
りゅちぇのメイク濃いけど可愛い〜て思ってたら、アップになった瞬間、思ってたより濃くてギャルやなと思った笑#大西流星#りゅちぇ#まだアプデしてないの pic.twitter.com/CF0JG5W029
— h♡run (@_taKaz_chu) January 29, 2022
ファンも大西流星さんのメイクは濃いと思っているようですね。
しかしメイクの技術が、むしろ女性より上手い気がするのですが・・・。
私は女ですが、大西流星さんの可愛さに勝てる気が全くしません(笑)
大西流星はなぜメイクが濃い?肌荒れを隠すためって本当?
それでは、大西流星さんのメイクが濃い理由を調査してみました。
理由①肌荒れを隠すため
大西流星さんのメイクが濃いのは肌荒れを隠すためなのではないか、と言われています。
実は大西流星さんには、肌荒れがひどい時期があました。
ふぇ〜ん
大西流星くん肌荒れ酷くない?
神様、大西流星くんの肌荒れ何とかしてあげて♂️♂️♂️#なにわ男子#大西流星#羽生結弦 pic.twitter.com/ffWp9My7Q1
— 羽生 結弦(はぶ ゆづる) (@LfCb6AIbIRvaxWL) July 11, 2019
ファンデーションをガッツリ塗られているのがわかります。
濃く塗って肌荒れを隠そうとされていたのでしょうか。
私も20代前半の頃に、仕事柄不規則な生活をしていた時がありましたが、当時ニキビや肌の乾燥で肌荒れがすごかったことがありました。
そういう時にどうするかというと、やはり同じくファンデーションでそれらを隠そうと塗りたくっていました。
しかも、クリーム状のものと粉状のものとダブルでカバーしていて、全く肌が呼吸できていないような状態でしたね(笑)
だからそれでまたニキビができて荒れて、そしてまた塗って、荒れて・・・の負のループw
あまり塗らない方が良いとわかっていても、肌荒れした顔をさらしたくないから、つい塗って隠そうとするんですよね。
実際本当に肌荒れを隠すためにメイクを濃くされていたのかわかりませんが、私自身の実体験から可能性は高いなと思いました。
2022年現在の大西流星さんは、とても肌が綺麗になりましたよね。
ちなみに私は規則的な生活に変わったら、かなり改善されました!
理由②オネエだから
女っぽい綺麗な顔立ちや仕草から「オネエにしか見えない」と言われることもあるようです。
メイクが濃いオネエというと、マツコ・デラックスさんやIKKOさんなどが思い浮かびます。
大西流星さんもお二人と同じくオネエなのでしょうか。
こちらの動画では、大西流星さんのめちゃくちゃ可愛い仕草やトークが見れますよ↓
ガッツリメイクされていて本当に女の子のようですし、仕草も可愛いです。
しかしながら、そもそも「オネエ」に当てはまる人はどのような人かと言うと、
1 姉または若い女性を親しんでいう語。
2 俗に、女性特有の言葉遣いやふるまいをする男性。
引用元:https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%8D%E3%82%A8
だそうです。
当てはまるとしたら2番ですが、大西流星さんのふるまいはたまに女性的なところはあるかと思いますが、言葉遣いはオネエではないですね。
ちなみにオネエ言葉とは、
オネエ言葉(オネエことば)とは、日本の男性同性愛者(ゲイ男性)の中の一部で話される、誇張された女性語のことである。ジェンダー表現の一種。オネエ言葉を使う女装しないゲイをオネエと呼ぶ事がある。
引用元:https://www.weblio.jp/content/%E3%82%AA%E3%83%8D%E3%82%A8
ということなので、ちょっと「オネエ」にはそこまで近くないかなという印象です。
調べてみたところ、大西流星さんは女性アイドルなどを見て、盛れるスマイルやカメラ目線などを日々研究することによって、”あざと可愛い” キャラを確立させたようなのです。
つまり、元からオネエみたいだったというわけではないということですね。
なので、大西流星さんを一言で表すとしたらオネエではなく「メイク好き男子」かなと思います。
理由③美容オタクだから
個人的に、肌荒れしていた時期はそれを隠すために濃くしていたのはあると思いますが、1番は「メイクが好きだから」だと思います。
調べてみて思ったのは、大西流星さんは美容オタクというよりコスメオタクだなと。
化粧品が好きなんですね。
どのくらいコスメが好きなのかと言うと、なんとリップを30個も持っているそうで、しかもリップの色を衣装やシーンごとに変えているんだそう!
すごいこだわりじゃないですか?

私はリップ2個しか持ってませんけど(笑)
また、大西流星さんのメイクスキルの高さはモデルのアンミカさんも驚いていたようですよ。
こちらは、なにわ男子の番組『まだアプデしてないの?』で大西流星さんが担当している「メイク部」の予告動画です。
ちなみにこの回では美容タレントのMattさんも登場し、大西流星さんのアイメイクテクニックに感心されていたそうです。
アンミカさんやMattさんに褒められるなんて、メイクの腕前は相当高いようですね。
見習いたいです(笑)
りゅちぇのメイク術について世間の声は?
それでは、大西流星さんのメイクについて世間はどのように思っているのでしょうか。
りゅちぇメイク技術すごすぎて女子より女子してるの怖い、、、((((
普通に尊敬します
いつか教えに来て下さい!!!!!!!何時でも空いてます(((((
— (@Y__02_19) May 17, 2022
うちは、めざましのエンタメリポーターの時みたいな、涙袋にアイシャドウうすめで素肌にラメ乗せてるみたいなメイクすっごくすき‼️いつものメイクもすきだけど、素材を最大限生かす!みたいなメイク似合うのが流星くんの強みだと思う‼️
— 仮釈放 (@ryuseikunpien87) May 15, 2022
さっきやっと今回のアプデ見た
りゅちぇのメイク道具の知識もメイク術もすごい。尊敬。アイシャドウもティントも色味可愛い。
脱ファンデしたいなって思っとったからMattさんのファンデ無しでちゃんとカバーされとるメイクすごいなって。感動したし勉強になる。#まだアプデしてないの #大西流星— honoka (@9_honohono) May 16, 2022
大絶賛ですね。
女性から「メイク教えて欲しい」というコメントも多く、大西流星さんのメイク技術は突出してるなと思いました。

メイクが濃いと感じる人もいるようですが、コスメオタク・大西流星さんが自身を可愛く見せる方法を研究した結果なのだと思いました。
これからも、大西流星さんの “あざと可愛い” 小悪魔キャラから目が離せませんね!