アイドルグループ欅坂46の元センター・平手友梨奈さん。
2020年に脱退されてからはソロで活動されており、平手友梨奈さん自身が楽曲制作に携わった『ダンスの理由』では圧巻のダンスパフォーマンスを披露し話題となりました。
そんな新たな一面を魅せてくれている平手友梨奈さんですが、口パク疑惑が浮上しています。
今回は、平手友梨奈さんに関するネガティブな話題を検証しつつ、彼女のポテンシャルを探していきますよ。
平手友梨奈 MUSIC BLOOD歌唱は口パク?生歌じゃないの?
2022年4月1日に放送された歌番組『MUSIC BLOOD』で、自身の1stシングル『ダンスの理由』と2ndシングル『かけがえのない世界』を披露した平手友梨奈さん。
平手友梨奈 『ダンスの理由』MUSIC VIDEO YouTube ver. ↓
平手友梨奈 『かけがえのない世界』MUSIC VIDEO YouTube ver. ↓
ハイクオリティでダンサーたちとの息の合ったダンスパフォーマンスがかっこいいですね!
平手友梨奈 『ダンスの理由』MUSIC VIDEO https://t.co/haicZlc1CV @YouTubeより
(*وー̀లー́)وかっこいい
力が湧いてくるよね(ღ*ˇ ˇ*)。o♡#平手友梨奈 #ダンスの理由 pic.twitter.com/63YDV4okwJ— Mie◢͟│⁴⁶かけがえのない世界推し (@uranai33) April 4, 2022
楽曲や平手友梨奈さんの歌やダンスから、「かっこいいし表現力がすごすぎて入り込んじゃう」とか「カッコよすぎて、何度見ても飽きません。ずっと見てられます。」なんていうコメントが出てくるくらい、平手友梨奈さんの表現力が評価されてる様子です。

確かに、豊かな表情や滑らかな動きで思わず引き込まれてしまいますよね。
が、しかし。
2022年4月1日に放送された『MUSIC BLOOD』では、「口パク」だったのではないかという疑惑が、批判がちょっとした炎上になりました。
平手友梨奈の良さがわからない。口パクだし。ダンサーなら、ダンスだけでいいじゃん?口パクバレバレだよ。
— mirabo (@youmarikana) April 1, 2022
平手友梨奈って子は口パクに対するプライドは無いのかな🤔💭💦なんか周りが崇めてそれっぽくしてるだけにしか見えない。
— みなみ (@sachiroto) April 1, 2022
平手友梨奈、ダンスに力入れるのはいいんだけど、結果的にソロになっても口パクならあんま意味ないんだよな。
三浦大知並にガチで歌いながら踊るとか、安室奈美恵みたいにあんま喋らないけど歌いまくって踊るとか、そっちを目指さないのかな#MUSICBLOOD #平手友梨奈— 🐯T K🐲 (@tatsu1000) April 1, 2022
歌番組での口パクはアイドルにとって珍しいことではないですが、ダンス特化で歌は二の次、という印象だったためにクローズアップされたのかと思っていたら・・・↓
平手友梨奈って、
口パクどうこうより、 ダンス重視で口パクさえできてない。#MUSICBLOOD— ひとぴンク♡ξ*‘ ー‘) (@kiss04453648) April 1, 2022
平手友梨奈、口パクどころかもはや口ほぼ動かしてないのなw
ダンスは凄いと思うけど歌えへんのに歌番組出る意味とは?w— ファンキーおばさん (@funky_BBA1004) April 1, 2022
口パクすらできていない!口が動いてない!という声が。
ただ踊っているだけのように見えたとのことで、批判コメントが出てしまったようですね。
一方、平手友梨奈さんの魅力は歌を聴かせることだけではない、と口パクを肯定的に捉えているファンが多いことも事実です。
口パクだろうとなんだろうと彼女の熱意は心に響くものがある。そういうものを一つ一つ大切に伝えることができる人だからこそ応援したくなるし、それとともに心配する。
でもそれを見守って何かを感じ取ることこそがこの声が届くことのない自分が出来ることだと。思いたい。
#平手友梨奈— 生きてればいい事あるだろうと思っていたい (@Rp0Ya) April 5, 2022
今、ミュージックブラッドのニュースのコメント見たけどよ、平手友梨奈の歌、口パクで歌ってたってあるけど、ここのコメントも不特定多数のやつが叩いてるけど、仕方ないじゃん!
激しいダンス踊りながらなんだから、口が合っていないとか、良くそんなこと書けるな!!
女大和大知になろうとしてるんだぞ— shin shadow (@shinshadow1) April 7, 2022
あんなに激しく踊りながら歌う、というのは相当難しいことだと思います。

今の日本でそれができるアーティストは、おそらく三浦大知さんくらいしかいないのではないかと。
ハイレベルなダンスを披露しながらも、全く疲れを感じさせないブレない歌声、本当にすごいですよね。
相当な努力とトレーニングを積まれてきたんだろうな、と思います。
ちなみに、歌番組でアイドルが完全に口パクをすることもありますが、『被せ』というのをするケースもあるそうです。
口パクは音源が完全に「CDの歌声」であることに対して、被せというのは「CDの歌声+生の歌声」だそうです。
被せることで声が2重、3重になり、歌声に厚みが出て、より感動的に聴こえようになる、ということのようです。
平手友梨奈の歌唱力は?上手い?
では、平手友梨奈さんの歌唱力は実際どうなのでしょうか。
生歌だとわかる動画を見つけましたので聴いてみましょう。
いかがでしょうか。
あのゴスペラーズさんと一緒に歌うのは相当歌唱力がないと難しいと思いますね。
しかも当時2017年で、平手友梨奈さんがまだデビューして間もない頃での実力派グループとのコラボなので、こんなに堂々と歌えるのは個人的にすごいと思います。
また、透明感があって落ち着く歌声が素敵です。
さらに、こちらは平手友梨奈さんの歌の練習風景動画です↓
普通に上手じゃないですか?
軽く歌ってこの上手さ、すごいな!と私は思いましたが。

ちなみに「てち」は平手友梨奈さんのファンの間での愛称だそうです。
平手友梨奈さんの歌唱力の高さ震える( ߹꒳߹ )
— ナノ (@__o_o__nano) September 24, 2021
しかしてっちゃん曲出すごとに歌唱力進化してね?忙しい合間にもボイトレもしてるんだろうなぁ#SOL教育委員会#かけがえのない世界 #平手友梨奈
— にー (@newkneee_cap) July 23, 2021
平手友梨奈さんは確かな歌唱力はあるようです。
ただ、ダンスが激しいために録音したCDの歌声を流している、という可能性が高そうですね。
一度ソロでダンスなしのバラードも聴いてみたいですね。
平手友梨奈は実力不足?それとも本格派アイドル?
アイドルって歌が上手ければそれで良いというわけでもないと個人的には思っていて、魅せ方というかファンの目を楽しませたり、自身のアイドルとしての成長を伝えることも大事なことだと思います。
そういう意味では、平手友梨奈さんのパフォーマンスは十分ファンを楽しませているのでは、と感じます。
その小さな背中でどれだけのものを背負ってきたんだろう…と思うと泣けてくるけど、今友梨奈ちゃんを応援出来ていることに幸せを噛み締めてる✨
側にいた方からこういうお話をずっと聞きたかった。
番組制作をしてくださった方々に感謝です🍀#MUSICBLOOD#欅坂46#平手友梨奈 pic.twitter.com/iGc0L6iz9F— saku (@babutechico) April 7, 2022
そうか平手友梨奈ちゃんと出会って6年か
これからも進化し続ける彼女を見守っていきたいな、ずっと、ずぅっと応援します! love🌹— すー🍭🧸 (@su_0625san) April 5, 2022
可愛い。かっこいい。綺麗。#平手友梨奈#てち #ありがとう pic.twitter.com/f2VNWvMoTo
— さくらぴんく@派遣社員🇺🇦 (@sakurapinkstill) April 6, 2022
欅坂46のセンターとしての姿、ソロになってからも活動の場を広げようとする平手友梨奈さんの姿に「ずっと応援していきたい!」というファンはとても多いです。
というように、歌、ダンス、成長…など各要素を検証してみても、ファンが納得するレベルにいるのが平手友梨奈さんではないでしょうか。
これからもどう進化していくのか、今後も平手友梨奈さんから目が離せませんね。